山形県酒田市・鶴岡市の注文住宅で太陽光発電システム搭載でゼロ・エネルギー住宅です
山形県酒田市|新築・注文住宅|小屋裏3階建てプラン|ゼロ・エネルギー住宅|太陽光発電|北海道仕様安らぎの家・木村様邸
外観

北欧風の外観
内観

壁に珪藻土、
パイン材等の自然素材を使用したLDK

引き戸を開放すると和室と繋がりのある広々とした空間になります。

キッチンからリビング・和室に居る子供たちの様子が見て取れるオープンタイプになっています。

リビングから繋がる和室。たっぷりとした収納スペースを完備しています。

小屋裏収納まである開放的な吹き抜け。

家庭用保冷庫クルム。

洗面室と脱衣室を分けた設計になっています。

システムバスルーム

ワインセラーや冷凍庫を置く
ユーティリティスペース。

2階子供室。
将来的に2部屋に分けられるような設計になっています。 屋根までの勾配天井でゆとりのある空間にロフトも完備しています。

2階ファミリースペース。

家族の団らんスペースとして・子供の勉強スペースとして・物干しスペースとして等様々な使い方ができる広々空間となっています。


主寝室。ご主人の書斎(畳スペース)と繋がりのある設計になっています。

主寝室。オープンタイプのウォークインクローゼットを完備。

FP遮断パネルを使用した快適な小屋裏空間。部屋としても十分使用できそうな大空間になっています。
山形県・酒田市MK様邸内部工事
8月上旬、MK様邸クロスパテ工事が行われました。
2Fファミリースペースクロスの下地処理を行いました。

山形県・酒田市MK様邸内部工事
7月上旬、床暖房パネルが施工されました。
7月下旬、腰壁が施工されました。山形県・酒田市MK様邸構造見学会
6月15日・16日、MK様邸構造見学会を開催しました。


国交省認定のゼロ・エネルギー住宅ということもあり、多くのお客様がご来場されました。
お客様は北海道仕様の家の特徴や、完成してからでは見ることのできない「壁の中」を見学し、安らぎの家の省エネ性・快適性について納得されたようでした。
毎日のように工事の様子をご覧になっていたご近所の方も「基礎も躯体も凄く頑丈なつくりだと思っていました」と北海道仕様安らぎの家とその他の家との違いを感じられていたようです。
新築をお考えの方はぜひ、完成内覧会だけでなく構造見学会で躯体や施工方法の確認をすることをおすすめします。
山形県・酒田市MK様邸木工事・屋根工事
弊社では、土台は桧の5寸角(15cm)を使用しています。桧はD1樹種と呼ばれる劣化しにくく、防腐・防蟻効果のあるもののみを使用します。

柱は全て杉の国産材(県産材)、JAS規格認定材の4寸角を使用しています。地産地消、気候風土に合った木材を使用することによって建物の耐久性が向上します。
構造用合板を使用した根太レス工法を採用しています。大引きも国産材(県産材)の杉材、4寸角です。

ホールダウン金物(耐震金物)
雨漏りや結露を防ぐシートを貼られました。
山形県・酒田市MK様邸屋根パネル施工
小屋裏収納の屋根にFP遮断パネルが施工されました。

FP独自の硬質ウレタンパネル+アルミ遮熱シートで快適な小屋裏・ロフト・吹き抜けを実現します。山形県・酒田市山形県・酒田市MK様邸建て方工事
5月下旬、MK様邸建て方工事が行われました。
動画はこちら:1
動画はこちら:2






上棟式の様子です。山形県・酒田市MK様邸基礎工事(3)

山形県・酒田市MK様邸基礎工事(2)
5月上旬、MK様邸基礎型枠組み、立ち上がりコンクリートの打設が行われました。
動画はこちら
型枠が組まれました。
立ち上がりコンクリートを打設しています。
基礎の幅は15cm、強度は30Nとなっています。
MK様邸基礎工事(1)
4月下旬MK様邸基礎工事が行われました。
床堀・砕石
転圧(敷き固め)
鉄筋が規定通りに施工されているかチェックします。

配筋が終わりました。
第三者機関の検査を受けています。MK様邸地盤改良工事
4月上旬、MK様邸地盤改良が行われました。今回の地盤改良はHySPEED工法(天然砕石パイル工法)で行いました。
HySPEED工法は天然の砕石を使用するので環境に優しい、埋設物として扱われないので土地の評価が下がらない、液状化の抑制等の利点があります。





